住まいに関するお役立ち情報をお届けしますCOLUMNここに短いコラムの説明が入ります

COLUMN住まいに関するお役立ち情報をお届けします

狭小住宅の子供部屋を快適にする3つのワザ!3階建て住宅にもおすすめです!

2022.08.19

狭小住宅の子供部屋は、ちょっとした工夫をすることでより快適になります。

せっかく新しい住まいを作るなら、よりお子さんが喜ぶ住まいにしてみませんか?

今回は狭小住宅の子供部屋を快適にする、3つの技を紹介します。

暑さ対策をしっかり行う

子供部屋を快適にするには、暑さ対策をしっかり行いましょう。

2階は屋根から日差しの熱が入りやすいため、高性能の断熱材を使った家がおすすめです。

たとえば断熱性の高いウレタンを、泡状にして吹き付けて固める「発泡ウレタンフォーム」の断熱材を使うと、夏の暑さが子供部屋に侵入するのを防ぎます。

せっかく素敵な子供部屋を作っても、暑苦しくてはお子さんもかわいそうですよね。

新しい家を建てた喜びをお子さんにも満喫してもらうため、涼しく快適な住まいを選びましょう。

2階インターホンを活用しよう

リビングを吹き抜けにすると、1階から2階の子供部屋に声が届きコミュニケーションが取りやすくなります。

しかし吹き抜けは2階の面積が取られるので、狭小住宅では難しいことも多いと思います。

そこで、2階と通話ができるインターホンを付けてみましょう。

とは言っても特別な設備を用意する必要はなく、一般的なインターホンに電話の子機のようなオプションを追加するだけです。

子機を2階に置けば1階のインターホンと通話できるため、子供部屋に声をかけやすくなります。

お子さんが子供部屋にこもりきりにならないかは、親に共通の心配事。

2階にインターホンの子機を置いて、お子さんに声をかけやすくしてみましょう。

2階リビングなら顔合わせやすくなる

狭小住宅では、3階建ての住まいになることも多いと思います。

しかし間取りを1階にリビング、2階を夫婦の寝室、3階を子供部屋にすると、お子さんが1階までなかなか降りてこなくなります。

親も1階から3階の子供部屋まで上がるとなると少し大変ですよね。

そのため子供が部屋に入ってしまうと、なかなか顔を合わせないようになるかもしれません。

そこで、リビングを2階に作る間取りも検討してみましょう。

リビングが2階なら、子供も親も行き来しやすくなります。

2階リビングは外の景色が良くなり、まわりの家が近くなりがちな狭小住宅に特におすすめです。

部屋の配置を一工夫して、お子さんと顔を合わせやすい狭小住宅にしてみましょう。

まとめ

子供部屋を過ごしやすくするには、高断熱な住まいにすることが大切です。

またインターホンに子機をプラスして2階に置くと、お子さんとコミュニケーションが取りやすくなります。

そして2階リビングの間取りは、お子さんと顔を合わせやすくなるためおすすめです。

狭小住宅は少しの工夫をするだけで、より家族と楽しく過ごせる住まいになります。

狭小住宅を建てた実績の豊富な住宅会社と相談しながら、お子さんの笑顔が溢れるわが家を作りましょう。